デイケアELMとは?
デイケアELMとは? | プログラム |
一日の流れ | 精神科デイケアELMの考える社会生活への道のり |
利用者の声 | ご利用の流れ |
デイケアELMとは?
医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士などの専門職でチームを組み、一人一人にあったサポートを行う施設です。
たとえば、次のことができます。
・病気とのつきあい方や服薬について学べます。
・生活リズムを整えることができます。
・プログラムを通してさまざまな体験をしながら楽しさを感じることができます。
・運動を通して体力を向上させ、生活の基盤をつくることができます。
デイケアELMの特徴
・医療機関が運営しているため、専門職のサポートを受けられます。
・体力の向上をめざし、運動にも力をいれています。
・就労移行支援事業所など、他の施設とも協同しています。
・再就職・ボランティアへの参加・地域社会への参加など、一人一人にあった社会復帰の形を選べます。
対象者
精神科・心療内科などに通院中の方。
※パート・アルバイトをしながらの利用や、就労移行支援事業所など他施設との併用もできますので、ご相談ください。
開所時間
9:00~16:00
※金曜日のみ、9:00~20:00
場所
三軒茶屋診療所1F
金額
・3割の自己負担でデイケア利用の場合2,490円。
・自立支援医療制度を利用すると1割の自己負担となり、デイケア利用の場合830円。
(2021年4月から診療報酬点数改正のため、金額が変更になりました。)
※プログラム内容によっては実費負担していただくものもあります。
※利用者様の負担を軽減するためにも、自立支援医療制度のご利用をおすすめします。
昼食
(例)週5日、月に20日参加の場合
おかず代2品200円 × 20日 + ご飯代500円/月 = 4,500円/月