メニュー

診療所の紹介

三軒茶屋診療所は、
精神科・心療内科・
精神科(東京リワークセンター)
の診療を行う診療所です。

院長紹介

こちらの診療所の歴史は古く、開業したのは1954年です。当初は内科診療所として開業しました。

開院から40年を経て、1997年に心療内科を併設し、これまでに多くの患者様の診療を行ってまいりました。

2012年に、ビルの1階のスペースを活用してうつ病の方の社会復帰を目的としたリワークプログラムを実践するためのデイケアを開業したのを契機として、現在は精神科専門の診療所となっています。

リワークではうつ病をおもな原因として休職をされている方を対象に、早期の職場復帰に結びつける為のプログラムを行っています。

また、復職後の再発予防として職場復帰をされたOBの方々にナイトプログラムに参加していただき、復職後のフォローも行っています。

最近では、外出や通院が困難な方のサポートとして、訪問診療、訪問看護を始めました。心療内科におけるトータルな支援を目指しています。

精神科や心療内科を受診するのはちょっと気が引けるという方もいらっしゃると思いますが、当院ではどなたでも受診し易いような環境作りを心がけております。心の異変や、イライラ、不安等を感じた際は、お気軽にご相談下さい。

院長 高橋 康弘

所属学会・資格

日本精神神経学会専門医

担当曜日紹介

 

院長 高橋 康弘 (たかはし やすひろ) 月・火・水・土
医師 山田 (やまだ) 火・金
医師 寺尾 (てらお)
医師 松島 (まつしま)
医師 高屋(たかや)
医師 大内(おおうち) 水(隔週)
医師 吉田(よしだ)
女性医師 小林 (こばやし) 月 (午前) ・水 (隔週・午前)
医師 山崎(やまざき) 土(訪問診療)

 

当院では臨床心理士(カウンセラー)が在籍しています。

カウンセリングについてはこちら

三軒茶屋診療所

東京リワークセンター&エルム

三軒茶屋駅からのアクセス

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME