TARP(タープ)のご案内
リワークとは | ご利用の流れ(問診票ダウンロード) |
東京リワークセンターの特徴 | よくあるご質問(FAQ) |
プログラム | 利用者の声 |
SWORDS(ソード)のご案内 | 企業の皆様へ(社員の復職) |
TARP(タープ)のご案内 | リワークに関してのお問い合わせ |
〜当院通院中で休職されている方、またそのご家族の方へ~
休職から復職までを支援する当院独自サービス
『TARP(タープ)』のご案内
〇サービス内容
1.外来もしくは自宅訪問にて、
適切な休養方法など生活の過ごし方をご提案します。
自宅休養の方法、病気や薬、生活改善方法、行政サービスの
各種手続きについてなど休職にまつわる様々な問題を一緒に
解決していきます。
病院に来ることが困難な場合は専任スタッフが患者様のご自宅に
訪問することもできます。
2.患者さんのご家族とも連携を図ります。
家族と一緒にお住いの患者様であれば、ご家族とも連携を図り、
休職中のサポートの仕方や接し方について、アドバイス致します。
3.会社(産業医や人事担当)との連携を図ります。
会社とのやり取りに不安を感じるのは当然のことです。
症状があるのであれば尚更です。
東京リワークセンターでは 年間30名以上の復職者がいらっしゃいます。
その経験を活かし、会社への連絡に対する助言や会社の担当者と
直接お話しすることも可能です。
4.適切なタイミングでリワークプログラムを導入します。
休職期限がある中で、適切なタイミングでリワークプログラムを
開始することはとても重要です。
患者様の状態や休職期限等のバランスを考慮し、
集団や個別でのプログラムを導入していきます。
〇費用について
各種医療保険、自立支援制度を利用することができます。
〇お問い合わせ
医療法人社団柏水会 三軒茶屋診療所 東京リワークセンター
電話番号:03-5432-9015