プログラム
リワークとは | ご利用の流れ(問診票ダウンロード) |
東京リワークセンターの特徴 | よくあるご質問(FAQ) |
プログラム | 利用者の声 |
SWORDS(ソード)のご案内 | 企業の皆様へ(社員の復職) |
TARP(タープ)のご案内 | リワークに関してのお問い合わせ |
1日の流れ
9:00 入室
9時~9時半の間に入室します
9:30 朝礼
当日の朝、連絡事項の共有やスタッフからの座学があります。
10:00 セルフモニタリングトレーニング(SMT)
個人の状態に適した作業を行うことで仕事に必要な集中力の向上を始め、報・連・相・確、客観性、記憶力、課題遂行力、実行力、注意力、スピードなどをトレーニングしています。
12:00 昼食
温かいご飯・味噌汁と共に好きなおかずを頂けます。
13:00 コミュニケーショントレーニング(CT)
個々のコミュニケーションの傾向を把握し、 場面においてのストレス軽減やコミュニケーション機能の 向上を図ります。
15:00 清掃・夕礼
室内を簡単に清掃し、夕礼にて連絡事項の共有を行います。
15:30 退室
15:30~16:00までの間に退室します。
他の日のプログラム
フィジカルトレーニング(PT)
区の施設を使用してチームスポーツなどを行い、集団の中での判断力や活動の向上を図っています。 チームスポーツでは、他チームとの交流や一般の大会にも 出場しています。大会参加実績は以下をご覧ください。
>>>スポーツ大会参加実績<<<
※施設への直接のお問合せはご遠慮ください。
太極拳
太極拳の五代流派のひとつである、呉式太極拳を専門の先生指導のもと行います。全身の血行を促進し、自律神経を整えることで、気分を安定させます。
グループワークトレーニング(GWT)
複数のプログラムを統合したもので、グループ内での役割を適切に判断できるようにトレーニングします。
ナイトケア 金曜日のみ16時~20時
※コロナの影響により現在は16時~18時
食事やボードゲームを通して、メンバーや卒業生との交流を図ります。